LIZ LISA doll Bambina(リズリサドール バンビーナ)
設立 | – |
---|---|
国 | 日本 |
会社 | クロスプラス株式会社 |
系統 | ガーリー カジュアル |
URL | http://lizlisadollbambina.com/ |
クロスプラス株式会社が展開する、キュートでガーリーなアイテムがたっぷり詰まったイオン限定のブランドです。
「カジュアル」と「ガーリー」をあわせ持つティーンズのアパレルブランド「LIZLISA doll Bambina」は、可愛いだけじゃない、個性を大事にする元気な女のコの見方です。
2018年2月2日、「LIZ LISA doll Bambinaオフィシャルサイト」がオープン。
2013年~2019年頃までクロスプラス社のホームページに「LIZ LISA doll Bambina」のブランド紹介ページがありましたが、現在は削除されています。(該当ページ:http://www.crossplus.co.jp/brand/brand_71.html)
雑誌「LOVE berry(ラブベリー)」
雑誌「ラブベリー 2011年12月号」に、「LIZ LISA doll Bambina 小顔キャスケット&でかバッジ」が雑誌付録として登場していますが、ブランドがいつからあるのかは調べても分かりませんでした。
LIZLISA doll Bambina×LOVE berryユニット結成
ラブベリーのステディブランド「LIZLISA doll Bambina」として、2017年4月1日にLIZLISA doll Banbinaを盛り上げるガールユニットが結成
されました。バンビーナガールになったラブモは、関りおん、黒川心、木村ユリヤの3人。コラボデザインなども登場するということです。
商品を探す
※「Rakuten Fashion」で扱っている商品は、メーカーから直接仕入れた商品、または正規代理店から直接仕入れた商品となります。
クロスプラスが展開するブランド
LICENCE(ライセンス)
DECOY SINCE 1981(デコイ)
鴨をアイコンにした、ブリティッシュトラッドブランド。 伝統と格式の中にも女性らしさのあるスタイルを提案。 2013年春から新しいイメージキャラクターに雑誌「LEE」などで活躍中のモデル岩崎良美さんを起用し、新しいデコイの世界観を打ち出します。ブランドテーマ/トラッド×シンプル。ターゲット/50代。
A/C DESIGN BY ALPHA CUBIC(エーシーデザイン バイ アルファキュービック)
働く女性が様々なシーンで輝けるスタイリングを提案するキャリアブランド。ブランドテーマ/スタイリッシュ×エレガンス。ターゲット/ミッシー 40〜45歳。
PART2 BY JUNKO SHIMADA(パート2 バイ ジュンコシマダ)
「完成された大人服」 洗練された大人の情勢をターゲットに、フレンチスタイルをベースにした旬なコーディネートとベーシックアイテムにオリジナルカラーやモチーフ(プリント・チェック)を取り入れて提案。生活シーンのリラックスとタウンの2ラインを雑貨とアパレルで提案。ターゲット/ミセス。
HEAD(ヘッド)
スポーツを楽しむ人たちの為の、ライフスタイル全般を演出した、動きやすく機能的、且つ女性らしいスポーツカジュアルウェア。ターゲット/25~35才。
OLIVE des OLIVE maman(オリーブデオリーブママン)
『かわいい妊婦』をコンセプトに、毎日がHAPPYになるような「産後も着られる」マタニティウェアをお届けします。ターゲット/20〜30代。
ORIGINAL(オリジナル)
Petit Honfleur(プチ オンフール)
ファッションを楽しむ女性に向け、プライベートからオンスタイルまで対応できるリアルクローズを提案するブランド。ブランドテーマ/ベーシック×トレンドカジュアル。ターゲット/35〜45歳。
True Balance(トゥルー バランス)
新しい価値観を持ったNew40代の大人服。New40代世代、日々の仕事に追われている毎日、週末には家族と一緒にお出かけ。大人のファッションは流行を着飾ることだけが目的にあらず、着用した自分が気持ちよくON/OFFに活用できて、あれこれアタマを悩まずに無理せずキマる服。ターゲット/40代世代。
CLASSA(クラッサ)
おしゃれが大好きな女性のために、最先端のトレンド性を取り入れたカジュアルブランド。ターゲット/30~40代。
PENDORA(ペンドーラ)
ティーンズ〜ヤングのセクシーカジュアル。ターゲット/10~20代。
a・i・n(アイン)
機能性と快適性を求めた、カジュアルマタニティウェア。ターゲット/20~30代。
GIVORS(ジボール)
デイリーからタウンまで幅広く着こなせる、ミセスのソフトエレガンスブランド。ターゲット/40~50代。
maca(マーカ)
ノスタルジーで心癒されるナチュラルヒーリングスタイル。ターゲット/ノンエイジ。
oeillet(ウイエ)
タウンで着こなすクールでノーブルなエレガンス&カジュアルスタイル。ターゲット/30~40代。
bi abbey -days-(ビー アビー デイズ)
コンフォータブルなスタイルを提案する大人カジュアル。 ベーシックを基本に安定感やリラックスを意識したアイテム、こだわりのあるアイテムなど、幅広く提案。ターゲット/30〜40代。
ROOFF(ルーフ)
「ROOM+OFF = ROOFF」 マイニチに、ちょうどいい。家で過ごす毎日。眠るとき。家事するとき。くつろぐとき。外で過ごす毎日。買い物するとき。遊ぶとき。動くとき。その日、その時のライフスタイルにちょうどいいを提案します。 ターゲット/30代後半〜40代。
Meloa ekolu(メロア エコル)
時代性をほどよく取り入れたシンプル&リュクススタイル。トレンド過ぎず、ベーシック過ぎない、心地よいバランスのワードローブを提案します。ターゲット/30〜40代 通勤可能なキレイ目カジュアル。
stairs(ステア)
シンプルながらも大人かわいいデザインを中心にした品揃えで、シックで上品なデイリーカジュアルを提案。ターゲット/30〜40代。
Un TOIT BLAnC(アントワブラン)
忙しなく働くワタシの、ほんの少しの原動力。イージーケアや着心地にこだわった快適なオフィススタイルに、トレンド感も程よくプラス。心地よく、ハツラツと。古い価値観にとらわれず、ムダのないLife Styleを。
CREATORS(クリエイターズ)
ATSURO TAYAMA(アツロウ タヤマ)
パリ発信のコンテポラリー・デザイナーズクローズ。アヴァンギャルドなソフィスティケイティッド・カジュアルからスタイリッシュなマニッシュ・スーツまで。 ハイレベルな最先端テクニックを、素材やパターンの中に惜しげもなく散りばめながら、リアル・タウン仕様を追求する。ターゲット/30~40代。
A.T(エーティー)
「ネオ・クラシック」をキーワードに、時代が求める価値観を正しく認識しながら、新しいものづくりを提案する。 毎シーズンのテーマをマルチテイストリミックスした自由な着こなしは、身に着ける人の個性を新鮮に表現。 ターゲット/エイジレス。
JUNKO SHIMADA(ジュンコシマダ)
1981年よりパリコレで発表されているコレクションライン。 毎シーズン、斬新でエキサイティングなメッセージを発信している。パリのエスプリ漂う、都会的な女性達に向けたブランド。ターゲット/30~50代。
49AV. Junko shimada(フォーティーナインアヴェニュー ジュンコシマダ)
島田順子が培ってきた服作りに対するこだわり、クリエーションのエッセンスが輝いています。時代の空気感をバランス良く取り入れながら、トレンドに左右されない普遍的な洋服の価値を大切にし、エレガントでセクシーで上品、新しい価値観を持つ現代の女性たちに広くアピールして行きます。ターゲット/30~50代。
LIZ LISA doll Bambina(リズリサドールバンビーナ)
「カジュアル」と「ガーリー」をあわせ持つ、カジュアルブランド。 時にロックテーストでかっこ良く、時にガーリーで可愛らしく。個性を大事に今を元気に行動する少女にむけて。ターゲット/〜ローティーン。
N.O.R.C(ノーク)
スタイリストの福田亜矢子がディレクションを務めています。デザインがそぎ落とされているのですごく洗練されているのが特徴。
N.O.R.C by the line(ノーク バイザライン)
スタイリストの斉藤くみがディレクションを務めています。「ノーク」よりクリーンでニュートラルなコレクション。ユニセックスな空気も感じさせます。
コメント